木材店が造る木の家 益子材木店

旧水戸街道を取手から上る

其の拾  千住

date 2011.11.16

小菅から荒川土手を下流に15分、京成本線の線路をくぐって堀切橋に出ます。

堀切橋東詰
12時00分  堀切橋東詰

ここでちょうど正午です。

時折すぐ脇を走る京成線の列車を横目に、車の往来が激しい橋上の歩道を対岸に向かいます。

12時15分  足立区側荒川土手
足立区側荒川土手

惜しまれながらもシリーズに幕を下ろした、あの国民的教育番組のオープニングに使われた光景です。対岸はアスファルトで舗装されていましたが、やはり土手の道はこうでなくてはいけません。

12時28分  足立区日ノ出町41
足立区日ノ出町41

前方に東武伊勢崎線の陸橋が大きく見えるころ、都道449号線に降りてこの角を西に折れます。ここの土手上から、先ほど歩いてきた荒川対岸の小菅一丁目方面を望むとほぼ一直線。かつてはここまで、対岸と道でつながれていたと実感できました。

JR常磐線ガード

道なりに進むと伊勢崎線のガードをくぐり、さらに常磐線のガードをくぐります。

東へ旧水戸佐倉道
12時35分  千住宿追分

千住宿北の追分です。交差点北東の角に低く、申し訳程度に標識が建ててありました。

「北へ旧日光道中 東へ旧水戸佐倉道」。
すでにこの道は旧奥州日光街道、芭蕉翁と曾良のふたりはこの角を北に向かいました。

千住宿追分

交差点よりほんのわずか南側に位置する「槍かけだんご」さん。現在では多くのグルメサイトに紹介され、その味は都内屈指であると高名です。しかし私としては「だんご」そのものよりも、明治年間建築のこの店構えがたまらなくうれしい。

かどやの槍かけだんご
12時43分  JR常磐線北千住駅入口
JR常磐線北千住駅入口
千住宿本陣跡

駅前通りの少し手前旧街道沿いに「千住宿本陣跡」の石碑があります。

正午をかなり廻ってさすがにお腹が空きました。
そこでこの先にあったおそば屋さんで、遅いお昼を取ります。前回の反省からあまり長い時間腰掛けることなく、更科の大ざるを濃いめのつゆでいただきました。

〒302-0122 茨城県守谷市小山386 益子材木店
TEL 0297(48)1270 FAX 0297(45)2081
お問い合わせ個人情報保護方針